-
-
糖質制限とマラソン|糖質制限は本当に疲れやすいのか?
2018/7/31 糖質制限
今日は糖質制限と疲労について最近私が感じていることを書きます。 (私は2017年10月から今日までの10ヶ月間糖質制限を継続しています) 一般的には糖質制限をするとエネルギーが枯渇して疲労が抜けず、良 ...
-
-
マラソンを始める前は思いもしなかったこと
2018/6/4
ランニングにどっぷりはまると、ランニングをしていない方と話しているときに自分の「普通」の感覚が一般とかけ離れていると思う時があります。 今では当たり前でも、自分がランニングを始める前は確かに想像もして ...
-
-
EMU 6 Day Race2018 学んだこと
2018/5/14 ウルトラマラソン
2018年5/3~9にEMU 6 Day Race World Trophyに参加してきました。 900kmを目標に意気込んでいましたが、結果は373kmと惨敗でした。 6日間走は難しく、攻略の方法が ...
-
-
100km無補給RUNの血糖値変化【糖質制限7ヶ月目】
昨年の10月から開始した糖質制限も7ヶ月目に入りました。 多くの人から「よく続くね」と言われます。 好物だったものが食べられないというのは最初は抵抗がありましたが、心身の調子が良くなったことと比べれば ...
-
-
MCTオイル(中鎖脂肪酸)をマラソンで使用した感想
2018/2/19 ウルトラマラソン
この記事ではMCTオイル(中鎖脂肪酸)を使うことのメリットについて紹介します。 日常の空腹感軽減、集中力アップ、長時間レースのパフォーマンスアップに有効かと思います。 ぜひご覧ください。 MCTオイル ...
-
-
台北24時間走の学び|糖質補給はどこまで減らせるのか?
2/10-11と台北で24時間走に出場してきました。 結果は11時間くらい130km手前でストップしてしまいました。 結果はダメダメでしたが、とても貴重な学びがあったので、その情報共有をしたいと思いま ...
-
-
台湾で24時間走に出場してきます
2018/2/7
臺北超級馬拉松という台湾のウルトラマラソンに出場してきます。 2/10の14時にスタート。 1周675mのコースを24時間ぐるぐる走ります。 ちなみにこの大会はなんと48時間走の部もあります。(日本か ...
-
-
ウルトラマラソンの魅力について考えたこと
2018/1/27 ウルトラマラソン
ウルトラマラソンの魅力について考えたこと 今日はウルトラマラソンの魅力について考えたことを書きたいと思います。 この記事を書くことになったきっかけは何か? つい先日ディーン・カーナゼスの『ウルトラマラ ...
-
-
糖質制限をウルトラマラソンに活かせるか?|3ヶ月間で起きた変化の報告
2018/1/16 糖質制限
私は去年の10月から「糖質制限をウルトラマラソンの記録向上に活かせないか?」というテーマで実験をしています。 今日はこの3ヶ月半で起きた変化について紹介します。 最近初めてブログを見てくれたという方も ...
-
-
糖質制限の成否を分けるのは何か?|1か月続けて起きた変化の報告書
2017/11/4 糖質制限
10/5からスタートした糖質制限生活。 無事に1か月を迎えることができました。 この間、糖質制限関係の情報収集をしていましたが、2~3週間で挫折してしまう人が多いようです。 お腹が空いて耐えられないと ...