小谷のブログ
小谷の近況、練習、学んだことなど、雑記的に書いたことはこちらに分類していきます。
スポーツサプリの開発やセミナーを通じて市民ランナーの目標達成をサポートしています。特にフル、ウルトラ、アイアンマンなど長い距離に挑戦する方に選ばれています。
小谷の近況、練習、学んだことなど、雑記的に書いたことはこちらに分類していきます。
2023/3/24
マイルストーンだった茨城100kが終わり、練習メニューの内容をこれまでのものから少し変更しました。 その変更後の第1回である今週のメニューがこちらです。 曜日 内容 月 ジョギング60分+タバタ式(2 ...
2023/3/16
3/12(日)に『第5回茨城100kウルトラマラソンin鹿行(ROKKO)』を走ってきました。 今回は大本命の弘前24時間走の練習という位置づけでしたが、練習で実力が着実についてきているのを実感してい ...
2023/3/17
(定員の100名に達しましたので募集は終了しました) 3/19(日)の21:00より、ウルトラマラソンの攻略を目的としたウェビナーを開催します。 事前登録制、録画データでの受講も可能です。 この講座は ...
2023/3/10
今週末は茨城100kに出場します。 前に出た100kmは2014年の秋田100kmなので9年ぶりの100kmウルトラです。 位置づけとしては、5月の24時間走のための練習なのですが、それでもやっぱり緊 ...
2023/3/3
昨晩、3/11~12に開催される『第13回小江戸大江戸200k』の参加者の方向けに開催直前ライブ配信を行いました。 このライブ配信は私が 「参加者の方々に大会気分を盛り上げていただき、より楽しく大会を ...
2023/3/10
「最近は調子が良い」という話しの多かった私ですが、この1週間は珍しく調子を崩していました。 どんな風に不調だったかというと 頭がボーっとする 意欲が低下する(好きなマラソンにも興味がなくなり) 寝て寝 ...
2023/3/10
「毎日の練習で目的意識を持つことって大事だよなぁ」と最近つくづく思います。 『PEAK 超一流になるのは才能か努力か』という本で紹介されていた話ですが 「ほとんど同じトレーニングをしているアスリートで ...
2023/2/16
先週末に60km走を実施しました。 日常で糖質制限している人のカーボローディングの効果はどうか? 3月の100kmに向けてどんなペース配分にするか? 新しい補給食としてデーツに魅力を感じた など、学び ...
2023/2/9
今日もお昼にライブ配信を行いました。 これから弘前24時間走に向けての練習計画やその実施状況を具体的に記録してシェアしていこうと考えています。 ただ、いきなり「今週は○○をしました」と言っても、時系列 ...
2023/2/8
今週末はエントリーが決まった24時間走に向けてロングジョグを決行しました。 最近の課題意識として 腸腰筋の力の入りにくさ 中殿筋の力の入りにくさ がありました。 整骨院でハイボルテージという電気刺激に ...
2023/2/8
3年前から参加したいと思っていた弘前24時間走に無事にエントリーすることができました! 去年の4月から本大会を意識して練習を継続してきて、前回大会の動画を毎日のように見てはイメージを高めてきました。 ...
2023/1/27
スポーツエイドジャパンさんの弘前24時間走(5/27)が明日からエントリー開始という正式アナウンスがされました。 私にとって去年の4月から焦点を定めていた大会です。 「無事にエントリーできたらこんな風 ...
2023/1/26
ライブ配信の第3回目を行いました。 今回の話題は 急性胃腸炎にかかってしまいました レース中に吐いちゃった人に優しくしようと思いました 4時間走の練習会を開催しました 4時間走は奥深い 人と走るのって ...
2023/1/20 糖質制限
『気ままにRUNトーク』ライブ配信の第二回目を先ほど終えました。 (第一回のアーカイブはこちら) 今回は私の最近の取り組みとして、糖質制限とハイボルテージ治療について主にお話ししました。 今回の内容 ...
2023/1/19
『気ままにRUNトーク』というライブ配信を始めました。 ランニングについて気ままに視聴者の方の声を拾いながら話すというライブです。 第一回は使用するシステムの動作確認もあり、テスト的なものでした。 動 ...
2022/8/24
先日のブログでは 食習慣を見直して食事の量を少なめにコントロールするようにした 食事の量を減らすと短い睡眠でも満足感があり、ポラールの睡眠データも改善した という話をしました。 先週はその食事コントロ ...
2022/8/19
先週からトレーニングブロックの5番目であるB5の練習メニューがスタートしました。 (私のトレーニングブロックの考え方については前回の記事で書きました) 先週(8/8~14)実施したトレーニングの内容 ...
2022/8/9
今日は私の個人的なトレーニングの進捗について、個人的な記録としての意味合いも含めて書いていきたいと思います。 最初に今日のブログを書こうと思った理由をお話しします。 前回のブログで、今後のランニングの ...
2022/7/28
今日は最近の私の個人的なランニングに関して書きたいと思います。 メルマガ(Holos通信)の方ではときどき書いていたのですが、今私には大きな目標があります。 40歳(2028年8月25日)までに24時 ...
2022/6/22 Catalyst Recovery
この記事ではCatalyst Spiritsと並んで7月に発売予定のもう1つの新商品『Catalyst Recovery』(スポーツリカバリー水素)について なぜこの商品を開発しようと思ったのか 商品 ...
© 2023 小谷修平のランニング講座 Powered by AFFINGER5