- HOME >
- 小谷 修平
小谷 修平
24時間走元日本代表のウルトラランナー。自己ベストは256km。ランナー向けサプリの開発や運動指導・セミナーなどを仕事にしています。
スポーツサプリの開発やセミナーを通じて市民ランナーの目標達成をサポートしています。特にフル、ウルトラ、アイアンマンなど長い距離に挑戦する方に選ばれています。
2021/8/5
リゾートホテルの人 「小谷さん、当ホテルにご招待しますので、ぜひ泊まっていきませんか? もちろん、ご家族のみなさんも一緒に。」 そんな夢みたいな話があったのは先月のこと。 ことの経緯はそのホテルに「小 ...
2021/8/4
つい最近『人気ブログの作り方(かん吉 著)』という本を読みました。 著者のかん吉さんは『わかったブログ』という人気ブログの運営者。 マラソンが趣味でRUNネタも結構投稿されています。 最近私はショート ...
2021/8/3
「食事の量を減らしたら必要な睡眠時間は減るのか?」 ということに最近は興味をひかれています。 というのも、「早く体重を落としたい」という気持ちで少し無理のある食事制限をしていたところ、睡眠時間が3時間 ...
2021/8/2
今日は7月のトレーニング・食事関係の反省(振返り)と8月の計画について書いていこうと思います。 ところで『白紙効果』という言葉を聞いたことはありますか? これは心理学の用語で 「週明け、月初、年始など ...
2021/7/30 Catalyst Conditioning, 抗ストレス・疲労フォーミュラ
前回の記事の続きです。 私が分子栄養学という分野と出会ってそれを1つの考え方として信頼するまでにいたった経緯のお話です。 Oさんからもらったサプリを飲んで1週間ほどが経ち、私が感じていた変化は 朝の目 ...
2021/7/31
栄養学、トレーニング理論には様々な考え方があります。 それぞれの考え方には類似している面も全く異なる面もあります。 (例えば筋トレはした方が良いのか悪いのか。糖質は食べた方が良いのか悪いのかなど。もち ...
2021/7/28
先日のブログでも書きましたが、地域の小学校でランニングに関して講演する機会をいただけました。 (講演の内容は下記の記事に) 今回の講演で私が伝えたいと思っていた一番のメッセージは 私たちはいつでも自分 ...
2021/7/27
先日のパーソナル栄養指導であった事例のご紹介です。 Aさんはフルマラソンの自己ベストが3:14のランナー。 今年の11,12月(4,5か月後)にフルマラソンにエントリーしており、そこでサブ3を達成する ...
2021/7/26 糖質制限
先日のブログでも書きましたが、糖質制限を4か月ほどやめて普通の食事をしていました。 そして、38日前からまた糖質制限を再開しました。 私にとって今回の糖質制限は4回目になります。 1回目は2017年の ...
2021/7/24
マラソンのトレーニングにおいて、1日に2回にわけてトレーニングをすることを2部練習と呼ぶことがあります。 この記事ではこの2部練習について、どのような効果があって、私がどんなタイミングで使っているのか ...
2021/12/20 Catalyst Cardio Performance
こちらの記事ではCatalyst Cardio Performance(CCP)の効果を最大限に発揮するための使い方をご紹介します。 最もベーシックな使い方は毎日朝食後に7粒 CCPは「飲んだその日に ...
2022/2/16
この記事ではリカバリーサプリメントCatalyst Conditioning(CC)の使い方をご紹介します。 日常の疲労回復・健康維持に CCの最も基本的な使い方は日常の疲労回復や健康維持を目的として ...
2022/2/2
この記事では消化サポートサプリのCatalyst Athlete Enzyme(CAE)の使い方をご紹介します。 内臓疲労をケアして日常の疲労回復・健康に(一番の基本的な使い方) 「スッキリ目覚めて体 ...
2021/12/17
この記事ではCatalyst Natural Caffeine(CNC)の使い方をご紹介します。 粒数は基本4粒で個人差に応じて調整 CNCの1回あたりの粒数は基本的に4粒です。 ただ、カフェインの反 ...
2022/1/28 Catalyst WHEY PROTEIN
この記事ではCatalyst WHEY PROTEINの使い方をご紹介します。 基本的な溶かし方 付属スプーンで3~4杯(28~37g)を目安に200~300mlの水、牛乳、豆乳などに溶かしてお飲みく ...
2022/1/25 抗ストレス・疲労フォーミュラ
この記事では抗ストレス・疲労フォーミュラの使い方をご紹介します。 日常生活での利用 基本は1日1粒ずつ寝る前がおすすめ 最も基本的な使い方はCatalyst Mega BとCatalyst Natur ...
2021/8/22 Catalyst Athlete Enzyme, 抗ストレス・疲労フォーミュラ, Catalyst Chelate Iron, Catalyst Conditioning, Catalyst Cardio Performance
梅雨が明けて「夏本番」というような暑い日が続くようになりましたね。 「夏になるとランナーにはどんなサプリが人気になるのだろう?」ということが気になり、ランニングショップHolosの過去の売上データを分 ...
2021/7/21
この記事では夏や暑い日のウルトラマラソン(あるいはロング練習)を走るにあたって私が考えていることを整理していこうと思います。 特に補給と暑さ対策に関することがメインです。 最大注意は脱水症状と低ナトリ ...
2021/7/19
私がよく食べているおすすめの食事(おやつにも)におからパウダーを使ったパンケーキがあります。 満腹感が得られるのに太りにくい。 タンパク質と食物繊維が豊富で健康と体作りにも適した栄養。 しかも美味しい ...
2021/7/19
まず、この1か月間で私に起こっていた出来事についてお話しします。 1か月前から糖質制限の食事を再開しました。 実は今年の2~6月にかけて、糖質制限をやめて普通の食事をしていました。 糖質制限をストップ ...
© 2022 小谷修平のランニング講座 Powered by AFFINGER5