小谷 修平

24時間走元日本代表のウルトラランナー。自己ベストは264km。ランナー向けサプリの開発や運動指導・セミナーなどを仕事にしています。

お客様の声

RUN専門家のCatalystサプリのレビュー

Catalystサプリはランニングの専門家の方にも選ばれています。 この記事ではCatalyst Spirits(CS)とCatalyst Recovery(CR)について、2名の専門家の方からお寄せ ...

お知らせ

【セミナー情報】夏RUNをレベルアップ|失敗リスクの少ない練習と回復戦略

2022/8/19  

8/19追記 こちらのセミナーは終了しましたが、録画データをショップで販売しております。 ご視聴を希望の方はこちらからどうぞ。 オンラインセミナー開催のお知らせです。 【セミナー名】 『夏RUNをレベ ...

no image

お知らせ

新商品を発売しました|7/31まで発売セール中

2022/7/1  

以前より開発を進めておりました新商品を2つ発売しました! 今回登場の2商品はどちらも 私が個人として「これは良い!」と心から思えて 試作品テストでお客様からも十分な評価をいただいた自信作です。 より多 ...

商品活用術

Catalyst Cardio Performanceマスター活用術

2023/12/14    

こちらの記事ではCatalyst Cardio Performance(CCP)の効果を最大限に発揮するための使い方をご紹介します。 最もベーシックな使い方は毎日朝食後に7粒 CCPは「飲んだその日に ...

商品活用術

Catalyst Recovery マスター活用術

2023/11/22    

こちらの記事ではCatalyst Recovery(CR)の効果を最大限に発揮するための使い方をご紹介します。 回復力の個人差、トレーニングのハードさなどに応じて粒数を調整 CRは飲む粒数やタイミング ...

商品活用術

Catalyst Spirits マスター活用術

2023/11/15    

こちらの記事ではCatalyst Spirits(CS)の効果を最大限に発揮するための使い方をご紹介します。 毎日10粒を朝夜など2回にわけて飲む CSの飲み方ですが、練習の有無などに関係なく、毎日継 ...

お客様の声

Catalyst Recovery 試作品テストでお寄せいただいた声

2022/6/22    

この記事ではCatalyst Recoveryの試作品を使用した方々からのレビューをご紹介します。 被験者の方は日々お仕事などで忙しい中でも時間をやりくりして、走ることを楽しんでいる市民ランナーの方々 ...

お客様の声

Catalyst Spirits 試作品テストでお寄せいただいた声

2022/6/22    

この記事ではCatalyst Spiritsの試作品を使用した方々からのレビューをご紹介します。 被験者の方は日々お仕事などで忙しい中でも時間をやりくりして、走ることを楽しんでいる市民ランナーの方々で ...

小谷のブログ

Catalyst Recovery開発の経緯と新しい価値について

2022/6/22    

この記事ではCatalyst Spiritsと並んで7月に発売予定のもう1つの新商品『Catalyst Recovery』(スポーツリカバリー水素)について なぜこの商品を開発しようと思ったのか 商品 ...

小谷のブログ

Catalyst Spiritsはなぜ生まれ、どんな可能性を拓くのか?

2022/6/22    

この記事では7月に発売予定の新商品『Catalyst Spirits』(スポーツ・アダプトゲン)について なぜこの商品を開発しようと思ったのか 商品化されることで、お客様にどのような価値をもたらしうる ...

トレーニング・練習

月末月初におすすめ|練習計画に役立つセルフコーチング質問集

2022/6/8  

今日から6月がスタートしますね。 月末・月初のタイミングでおすすめなのが「練習メニューの振返りと計画」です。 私たち人は、年、月、週などの区切りの良いタイミングになると、気持ちがフレッシュになりモチベ ...

小谷のブログ

大会直前に痛みが出て焦り どう対応するか

2022/5/20  

さて、今日は「大会の直前に痛みが出て焦っている」というお客様から質問をいただいたので、一緒に考えていきましょう。 お世話になります。 サプリやネックレスを愛用中のMです。 5月末のウルトラマラソンに向 ...

小谷のブログ

【発売決定】スポーツ・アダプトゲンの実験結果

2022/6/22    

今日は1つ喜ばしいニュースがあります。 以前から開発を進めておりました新商品の『スポーツ用アダプトゲン』が試作品テストで合格点に達し、無事に発売する運びとなりました!!! これにより、読者のみなさまに ...

トレーニング・練習

100km世界記録更新 Sorokin氏に学ぶリカバリーラン

2022/4/30  

先日100kmの男子世界記録がリトアニアのウルトラランナーSorokin氏によって更新されました(6:05:41)。 Sorokin氏は24時間走でも309.399kmの世界記録保持者です。 Soro ...

お客様の声

富士五湖ウルトラで自己ベスト「復活がある」と信じて苦しさの波を越えられました

先日開催されたチャレンジ富士五湖ウルトラマラソンでは、私のショップのお客様からも出場者がいました。 お寄せいただいた喜びの声の1つをご紹介します。 S.Sさんからのメール 小谷さん 富士五湖ウルトラ走 ...

ウルトラマラソン

無謀な距離に挑む時には

2022/4/18  

マラソンにはまったランナーは「無謀な挑戦」と感じる距離に挑むことがあります。 例えば ハーフマラソンまでしか走ったことのない人が初めてフルマラソンに挑戦しようというとき フルマラソンまでしか走ったこと ...

食事・サプリ・栄養学 ノウハウ

年齢に負けずに記録を更新するためには

2022/4/15  

今日もHolos目安箱へお寄せいただいた質問について一緒に考えていきましょう。 質問 加齢によってトレーニングの質も量も落ちてしまいます。 気持ちの問題なのか、体力の問題なのか?(両方?) 年齢に負け ...

ウルトラマラソン 食事・サプリ・栄養学

補給が完璧でも失速する理由は?

2022/4/5  

今日は「ランニング中の疲れ」について、お客様からいただいた質問について一緒に考えていきましょう。 富士五湖ウルトラマラソン118km完走を目指しています。 小谷さんのyoutubeで補給について勉強さ ...

トレーニング・練習

ランナーの筋トレは低負荷高回数が良いのか?

2022/4/5  

今日は筋トレに関する話題です。 最近開設した『Holos目安箱』に次のような質問がありました。 ウエイトトレーニングと走力の関係を教えてください。 走ってなくてもベンチプレスやスクワットをしていれば走 ...

食事・サプリ・栄養学

「サプリは医学的には効果がない」というお声への考え

2022/4/5  

先日、お客様からこのような質問をいただきました。 医学的には「サプリは効果がない」との結論が出ていますが、それでも小谷さんがサプリを販売されている理由は何ですか? 本当に効果はあるのでしょうか? 仮に ...