今回は実力派の糖質制限ランナー相澤さんからの声をご紹介します。
相澤さんは初ウルトラで胃腸障害をおこして思うような走りができなかった経験から糖質制限をスタートしました。
(なぜウルトラと糖質制限が関係するのかについてはこちらで解説しています)
糖質制限はタンパク質、脂質の摂取量が増えるので、消化吸収の負担が高まります(どちらも消化しにくい)。
そのため、取り組みをはじめても下痢、便秘、腸内環境の悪化などマイナスに働いてしまうケースもあります。
*食事法をある程度継続して慣れてくると、タンパク質や脂質を消化・吸収する能力も高くなってくるので状態が改善してくる人が多いです
「栄養が行き届いていない」という感覚のあった相澤さんは消化サポートサプリのCatalyst Athlete Enzymeを試してみました。
すると、次のような変化がありました。
▼相澤さんの商品レビューより
糖質制限と同じタイミングでCatalyst Athlete Enzymeを使い始めました。
暑さのせいか、内臓が糖質制限と適応してなかったせいか、糖質制限を開始した直後は吸収も良くなくお腹が緩めでした。
身体に栄養が行き届いていない感じがありました。しかし、Catalyst Athlete Enzymeを飲み始めてからはしっかり吸収すべきものを吸収してくれる感じがあり、疲れを感じない身体に変化してきました。
その後、相澤さんは糖質制限に成功して大きな成果を上げました。
相澤さんの活躍はこちらの記事でご紹介しました↓
『こうして私は60kmの大会で優勝できました(初ウルトラでの挫折を乗り越えた方法)』
糖質制限とまではいかなくても
- 大会やハードな練習の後に食欲が落ちてしまう
- 夜遅い時間に食べることが多い
- 食事の量が少し多かっただけで翌朝の目覚めが悪い
というような方はCatalyst Athlete Enzymeが役に立つ可能性があります。
-
Catalyst Athlete Enzyme
胃腸コンディショニングサプリCAEは「ウルトラマラソンで吐き気、胃のムカムカ、食欲不振で悩んだことのある方におすすめです。食べ物の消化吸収をサポート。補給を食べ続けられるようになることで、ガス欠なくレースを快走できるようにとの狙いから開発したサプリです。
続きを見る