-
-
ランナーの上手なジムの使い方は?|クロストレーニングを始めました
2020/12/18
先日、近所のジムに入会しました。 今後の目標である24時間走以上の距離でより良い記録を出すために役立つと考えたからです。 前からジムはその時々の課題に応じて使ってきたのですが、今回はいつもより強く目的 ...
-
-
その2|超効率練習|月間171kmでフルマラソン2時間46分(自己ベスト)達成
2023/10/31 Catalyst Cardio Performance
前回の守田悠三さんの記事(↓)の続きです。 http://holosrc.com/post-3517/ 「月間171kmの練習でフルマラソン2時間46分の自己ベストを更新した」という守田さん。 その超 ...
-
-
24時間走トップ選手に広がる糖質制限の波
2021/8/4 糖質制限
先日開催した糖質制限と持久系スポーツに関するセミナー。 主催者のウェルビーイングラボさんから2本目の記事が公開されました。 (1本目はこちら) 【新着記事】 <「糖質制限 ×... ウェルビーイング・ ...
-
-
超効率練習|月間171kmでフルマラソン2時間46分(自己ベスト)達成
2023/10/31 Catalyst Cardio Performance
大会シーズンということで、私の元にはお客様から 「自己ベスト達成できました!」 というような嬉しい報告メールが届くことが増えてきました。 こうしたメールが届いて一緒に喜びを共有できると一日とてもウキウ ...
-
-
ランニングフォーム|胸椎を意識したら接地感と股関節の動きが改善しました
2020/12/18
神宮外苑24時間走での学び記事続きです。 今回は最近私に起きたランニングフォーム改善事例についてです。 実はこの発見、大会の2週間前くらいにしました。 具体的に何をしたかというと 「胸椎をヒモで前に引 ...
-
-
糖質制限とウルトラマラソン|継続13か月目の報告書
2021/7/10 糖質制限
先日走った神宮外苑24時間走は255km(3位)と大満足な結果でした。 13回目にして24時間走を最も楽に走りきることができたので、そのために何をしてきたかをこれからブログにまとめていきます。 今回は ...
-
-
神宮外苑24時間チャレンジ2018|255km3位でした
2020/5/20
神宮外苑24時間チャレンジを走ってきました。 結果は255.279km(3位)でした(おそらく今日の段階で2018年世界ランキング9位)。 今の私の実力を十分に発揮できた、満足な記録です。 この神宮外 ...
-
-
脂肪を使える自信がスパルタスロン優勝に繋がった
早くも1ヶ月前のことになりましたが、今年のスパルタスロンでは日本人の石川佳彦選手が優勝しました。 私は石川選手とは2016年の夏にある大会がきっかけで知り合いました。 同い年ということもあり私は勝手に ...
-
-
マラソン前はカフェイン断ちした方が良い?
2023/10/24
この記事ではカフェインをマラソンの記録向上の目的で使うとき、カフェイン断ちをした方が良いのかについて検討します。 カフェイン断ちとは大会前の一定期間、コーヒーなどのカフェインが入ったものを摂取しないこ ...
-
-
接地が不安定だと本来の力が発揮できない|代償動作の事例(動画あり)
2020/12/18 Kernel
ランニングクラブの指導者やパーソナル指導のトレーナーさんはよく安定性(バランス感覚)の重要性を説いています。 例えば、私が3年ほど前にお世話になっていた治療の先生(専門はカイロプラクティック)からは片 ...
-
-
ウルトラマラソン伝説ランナー3名の話を聞いてきました
2021/5/7
先日ウルトラマラソンのレジェンド的な方々との食事会に参加してきました。 この日いらしていたのは 関家良一さん スパルタスロン2回優勝、24時間走275.684km(元アジア記録)、24時間走11年連続 ...
-
-
マラソンとインスリンショック|糖質摂取に関する注意点
2020/12/18
ランナーとインスリンショック|GI(グリセミックインデックス)と糖質摂取の注意点 先日、東京のランニングチームであるリンクフィットネスさんの『フルマラソン完走プロジェクト1周年イベント』に特別講師とし ...
-
-
会心の走りKOUMI100で4位入賞|お客様の成功事例
2020/12/18
今日の朝、お客様からこんな嬉しいメッセージが届きました。 いつもお世話になっています。 KOUMIで総合4位になることができました。 KOUMI100とは32kmのコースを5周するという過酷なトレイル ...
-
-
川越12時間走の学び①|糖質補給について
2020/12/18 糖質制限
9/29-30と川越ランニングフェスタの12時間走に参加してきました。 結果は127.6km(1位)でした。 結果・途中経過などこちらで見れます。 今回の大会は本命レース(神宮24時間走)の練習として ...
-
-
痛いと言いながら練習を辞められないのはなぜ?
2020/12/18
最近ふと疑問に思ったことがあるのです。 昔さくら道という大会の開会式である方がスピーチでこんなことを言っていました。 「K選手(前年の優勝者)がボロボロになりながらも歯を食いしばりながら走っている姿に ...
-
-
30km走の目標ペースを1ヶ月早く達成|フルマラソン記録向上に栄養を役立てる
2023/10/31 Catalyst Cardio Performance
フルマラソン記録アップのための栄養戦略|30km走の目標ペースに1ヶ月早く達成 今日はフルマラソンに向けてスピード・持久力をアップしたいという方向けの記事です。 以前の私もよくやっていたのですが、フル ...
-
-
糖質制限が心に与える影響
2020/12/17 糖質制限
前回の記事(↓)に引き続き、今回も食と心の関係について考えたいと思います。 http://holosrc.com/post-3151/ 私は去年の10月に糖質制限を開始してもう11ヶ月継続しています。 ...
-
-
私たちの「心」は私たちが食べたものでできている
2020/12/17
先週末にスポーツ栄養関係の専門家が集まる勉強会に参加してきました。 今回のテーマはタンパク質の代謝でした。 タンパク質というと多くの方が連想するのは筋肉でしょうか? その通り。 筋肉もタンパク質ででき ...
-
-
糖質制限とマラソン|糖質制限は本当に疲れやすいのか?
2020/12/16 糖質制限
今日は糖質制限と疲労について最近私が感じていることを書きます。 (私は2017年10月から今日までの10ヶ月間糖質制限を継続しています) 一般的には糖質制限をするとエネルギーが枯渇して疲労が抜けず、良 ...
-
-
朝練12kmでかいた汗の量|水分・塩分・カリウム補給の目安
2025/7/17
練習の前後で体重変化をみて汗の量を推定してみました 暑い日が続きますね。 日中ではとても集中して走れないので、最近私は朝と夜の2回にわけて練習しています。 つい先日、朝練(12kmのジョギング)でどれ ...