こんにちは。
ランニングショップHolosの小谷です。
この記事では、2025年10月にフランスで開催される24時間走世界選手権の日本チームを応援するプロジェクト『Rising Sun 24』について、その発起人である私の想いを書いていきたいと思います。
自己紹介

この記事は私のことを初めて知るという方もご覧になっていると思いますので、簡単ですが自己紹介をさせていただきたいと思います。
私、小谷修平(オダニ シュウヘイ)はランニングショップHolosという通販サイトでランナーに特化したサプリメント(ブランド名:Catalyst)を自社開発・販売をする仕事をしています。
自身も現役の市民ランナーとして記録を目指して走っています。ウルトラマラソン、特にその中でも24時間走を中心に出場しており、昨年台湾で開催された東呉国際ウルトラマラソンという大会で264.509km記録を出し、その成績で今年の世界選手権の日本代表選手として選出されました。
私は大学でジョギングサークルに入ったのをきっかけに走り始めました。
2011年(当時、大学院1年生)のときに初めて24時間走に出場し、2013年の世界選手権でも日本代表として走る機会をいただきました。
その後、就職、起業(2016年より現在の事業をしています)、結婚して子供が生まれるなどのライフイベントがあり、学生時代のように思うように走れない日が続きました。
ただ、そうした中でも試行錯誤を繰り返して、なんとか去年12年ぶりに自己ベストを更新して代表の座に返り咲くことができました。
【主な競技成績】
2024年 館山若潮マラソン(フル)2時間46分50秒
2024年 戸田彩湖ウルトラマラソン(71km)2位 4時間59分54秒
2024年 東呉国際ウルトラマラソン(24時間走) 準優勝 264.509km
私は今年で37歳になります。千葉県の睦沢町という田舎町で家族4人(妻、2歳と4歳の娘)で暮らしています。仕事、育児に日々追われながらも、家族をはじめ多くの方に支えられて競技に熱中する日々を送らせてもらえています。

Rising Sun 24 立上げの経緯と想い
日本代表の内定をもらったとき、実は私は世界選手権への出場は辞退しようと考えていました。
理由は、食品アレルギーなどの関係でフランスの大会では記録を目指すのが難しいと感じたこと、小さな子供をおいて1週間も家を空けることへの心理的な抵抗などがありました。
しかし、その意向を同じウルトラ好きな友人たちに話したところ「小谷さんには絶対に世界選手権に出て欲しい」という熱烈な勧誘を受けて心が動きました。
「私が世界選手権を走ることをこんなに望んでくれている友人がいるんだ!」と感動するような、ハッとするような感覚でした。
子供ができてから、しばらく忘れていた「ランナーの一体感」というか「大きなものとの繋がり」を思い出した気持ちでした。
その友人たちとの会話から「自分の記録を目指すだけでなく、自己を超越した大きな目的のために走りたい」という学生時代に想っていたことが蘇り、世界選手権に挑戦することを決意しました。
-
-
24時間走の日本代表に内定|私が世界選手権を選んだ理由
こんにちは。 ランニングショップHolosの小谷です。 今回はちょっといつもと雰囲気が違うかもしれませんが、私の個人的なランニングのお話をシェアしたいと思います。 世界選手権への出場を辞退しようと思っ ...
続きを見る
また、友人たちの話の内容から、単にいち選手として走るだけでなく、日本の24時間走という文化を発展させ次の世代へと継承していくという役割も期待されているのではないかと私は汲み取りました。
24時間走はときに「過酷なことが好きな変人の集まり」というレッテルを貼られることもあります。
しかし、そこに集っていた友人たちは真剣に競技として向き合っています。
そして、真剣に挑戦することの面白さ、会場の熱気や一体感、カッコよさをもっと多くの人に知って欲しいと思っているのではないかと思います(少なくとも、私はそう思っています)。
細々とですが、ランナー向けの事業を9年以上続けてきた私には2900名のメルマガ読者のお客様もいらっしゃいます。
「ランナーの目標達成をサポートする仕事がしたい」と27歳でサラリーマンを辞めて起業したことも、きっとウルトラマラソンの魅力を普及し、次の人たちへと繋いでいく意味があったのではないかと直感しました。
自分のために走っていたいち若手ランナーから、より大きな繋がりのためにも走るランナーへ。
いちランニング事業者という視点から、ウルトラマラソン文化の発展や次世代への継承を願う者へ。
そんな私の心の中での変化が今回、Rising Sun 24 を発足させたのでした。
プロジェクトの概要と今後について
Rising Sun 24は以下の2つの取り組みを実施する予定です。
- 特設ページを制作し、選手インタビューやトレーニングの裏側など世界選手権の応援がより楽しめるようなコンテンツの配信
- ランニングショップHolosにてプロジェクト期間中「応援商品(ランナー向けサプリメント)」を販売し、その利益を選手への交通費支援として提供する
応援してくれる方々が「この選手の続きが見たい」と感じるような関係性を育てられたら良いなと思っています。
応援の方法(応援商品のCatalyst Zoneのご購入が選手への交通費支援として提供されます)

Catalyst Zone(カタリスト・ゾーン)は、重要なレースやハードなポイント練習で、あなたの「いまの走力」を最大限に引き出す即効型サプリメントです。
中枢神経と筋肉のエネルギー代謝、両方にアプローチ。ここ一番で「ゾーンに入ったような集中と爆発力」を感じたい方におすすめの商品です。
Rising Sun 24にあたり、このCatalyst Zoneを「応援商品」としてご用意しました。
こちらの応援商品をご注文いただきますと、売上から商品原価、配送コストなどのコストを差し引いた利益部分を全て代表選手への支援金として提供します。
日本選手を応援しながら、ご自身も大会に向けて頑張りたいという方は、ぜひこの機会にCatalyst Zoneをお試しください!
▼Catalyst Zone(応援商品はこちら)

-
-
Rising Sun 24 応援商品のCatalyst Zoneとは? ランナーの皆さんへのメリットをご紹介します
こんにちは。ランニングショップHolosの小谷です。 この記事では、Rising Sun 24の応援商品であるCatalyst Zoneというサプリについて、これが市民ランナーの皆さんにどう役立つのか ...
続きを見る
この挑戦を、私たち一人ひとりの挑戦に。
この記事をお読みいただき、ありがとうございました。
- 24時間走日本チームの今後を見守りたい
- 選手の挑戦に刺激を受けて自分も頑張りたい
- ウルトラマラソンの魅力を一緒に広めていきたい
そんな方はぜひ、下記のRising Sun 24の特設ページをチェックしてください。
更新を見逃さないよう、ぜひ
- ランニングショップHolosのメールマガジンへの登録
- 小谷修平のFacebookのフォロー
もよろしくお願いします!