プロジェクト概要

「Rising Sun 24」は、2025年10月18–19日にフランスで開催される24時間走世界選手権に出場する日本代表選手たちを応援するプロジェクトです。

24時間走は、世界中の精鋭たちが集い、24時間でどれだけの距離を走れるかを競う耐久レース。体力だけでなく、栄養補給やメンタル、戦略など総合力が問われるこの競技で、日本はかつて男子団体戦で6連覇(~2010年)を達成するなど、世界屈指の強豪国でした。

近年は世界のレベルアップに押され苦戦が続いていますが、女子では前回大会(2023年)で仲田光穂選手が世界新記録を樹立し、団体でも準優勝を果たす快挙を遂げています。

こうした実績がありながら、競技の知名度はまだ高くなく、日本代表の挑戦も広く知られているとは言えません。だからこそ、今年の世界選手権では「挑戦する選手たちの姿」を一人でも多くの人と共有し、少しでも日本に明るい話題を届けたい――

そんな想いから、「挑戦する選手たち」と「応援する市民ランナー」が一体となって盛り上がれる場をつくることにしました。

応援の方法

  • プロジェクト期間中、ランニングショップHolosの「日本チーム応援商品」をご購入いただくと、売上利益が代表選手の支援につながります
  • 本ページや選手インタビューを通じて、24時間走の魅力や代表選手のストーリーをぜひご覧ください
  • SNS等でプロジェクトの投稿をシェアし、競技から得られる明るい話題を広めてください
新着情報
応援商品に大会出走権を追加|会津やないづ赤べこマラソン(24時間走・12時間走)

Rising Sun 24の応援商品に『第3回会津やないづ赤べこマラソン(24時間走・12時間走)』(10月12~13日開催)の出走権が新たに加わりました。 これにより、サプリメントの購入だけでなく、 ...

続きを見る

目的

  • 市民ランナーの方々に24時間走世界選手権を応援する楽しみを届ける。ご自身のランニングへもモチベーションアップなどの前向きなエネルギーを提供する
  • 競技の魅力や日本代表選手の挑戦を広く発信し、応援の輪を広げる
  • 「日本チーム応援商品(ランナー向けサプリ)」の売上利益を、選手の交通費等にあてる支援活動を実施する

活動資金の使途について

本プロジェクトでは、ランニングショップHolosにて対象商品をご購入いただいた際の「売上から商品原価・決済手数料・発送費(梱包、人件費含む)」を差し引いた純粋な利益全額を、日本代表選手の交通費支援金として使用させていただきます。Holosとしての利益は一切いただきません。

お預かりした支援金は、大会に出場する日本代表選手全員に、均等に分配させていただきます。
(選手の海外遠征にかかる渡航費・滞在費は原則自己負担です)

なお、選手紹介や競技の魅力発信など、プロジェクト運営に関わるコンテンツ制作費・広報費はすべてHolosの負担にて行っており、
皆さまからの応援の気持ちは、選手の支援にのみ直接届くよう最大限の配慮をしております。

最新の投稿

Rising Sun 24

【Rising Sun 24選手インタビュー】福元翔輝さん|生徒に挑戦する姿を見せたい。フル2時間22分の中学校教員がウルトラ日本代表へ

2025/8/21  

小谷今日は、Rising Sun 24の代表選手インタビューとして、福元翔輝(ふくもと しょうき)さんにお話を伺います。 福元さんは29歳の中学校理科教員で、陸上部の顧問も担当。先生一家のご出身で弟さ ...

Rising Sun 24

【Rising Sun 24選手インタビュー】仲田光穂さん|世界記録保持者が次に目指すのは『団体の金』

2025/8/19  

こんにちは。ランニングショップHolosの小谷です。 この記事では24時間走日本代表選手の仲田光穂(なかた みほ)さんについて紹介します。 仲田さんは2025年8月現在、女子の24時間走世界記録保持者 ...

Rising Sun 24

【Rising Sun 24選手インタビュー】兼松藍子さん|「限界を超えて走る」強さの源とは?

2025/8/14  

こんにちは。ランニングショップHolosの小谷です。 今回のインタビューは、24時間走の日本代表として世界選手権に出場する兼松藍子(かねまつ・あいこ)選手(45歳)にお話を伺いました。 兼松さんは、3 ...

Rising Sun 24

応援商品に大会出走権を追加|会津やないづ赤べこマラソン(24時間走・12時間走)

2025/7/31  

Rising Sun 24の応援商品に『第3回会津やないづ赤べこマラソン(24時間走・12時間走)』(10月12~13日開催)の出走権が新たに加わりました。 これにより、サプリメントの購入だけでなく、 ...

Rising Sun 24

24時間走・日本代表選手の紹介|荒井秀次さん

2025/7/29  

こんにちは。ランニングショップHolosの小谷です。 この記事では、24時間走世界選手権の日本代表選手、荒井秀次さんについてご紹介します。 選手について知ることで、世界選手権の観戦がもっと楽しく 代表 ...

プロジェクトに関する記事の一覧をみる

よくある質問(FAQ)

このプロジェクトは、2025年10月に開催される「24時間走世界選手権」に出場する日本代表選手たちを応援するために立ち上げた、小谷修平(Holos代表/代表選手)の個人的な取り組みです。選手たちの挑戦を広く伝え、競技の魅力や価値を発信するとともに、交通費などの実費負担を少しでも軽減できるよう支援することを目的としています。

Holosは、市民ランナーのパフォーマンスと回復を支えるランナー専用サプリメントを販売する通販サイトです。代表である小谷自身もウルトラマラソンの現役選手であり、今回の代表選出を機に「事業を通じて日本チームを応援したい」という想いから、商品の販売利益を支援金にあてるという形で支援活動を実施しています。

キャンペーン期間中に対象商品が売れた際、その販売金額から商品原価・決済手数料・発送費などの必要経費を差し引いた「利益部分のすべて」を、代表選手への支援金として活用します。Holosの利益は一切発生しません。

本プロジェクトによる支援金は、24時間走の日本代表選手に均等に分配されます(協力の意思を確認できた選手を対象とします)。交通費などの実費補填としてお渡しし、他のコンテンツ制作費などには一切使用しません。

代表選手1名あたりの往復交通費は約30万円と見込んでおり、選手8名分で合計約240万円を想定しています。

今回、応援商品として販売している「Catalyst Zone(カタリスト・ゾーン)」の在庫数から試算すると、最大で約180万円の支援金を生み出せる可能性があります(本プロジェクトとは別の通常営業による販売状況により多少変動します)。

支援金がこの金額を超える可能性は非常に低いと考えていますが、仮に想定を超えるようなご支援をいただけた場合でも、Holosとしての利益は一切いただかず、全額を選手への支援に充てます。

交通費に加えて、装備品の準備や現地での調整費など、選手には他にも自己負担が発生しているため、上限を超えた分も有効に活用させていただきます。

本プロジェクトはあくまでHolosの商品を購入することで支援につながるというスタイルです。商品をご自身でお使いいただきながら、間接的に代表選手をサポートできる点が特徴です。寄付のように金銭を直接送る仕組みではありません。

いいえ、本プロジェクトはJUAとは無関係の、発起人・小谷個人による自主的な活動です。JUAに対するお願いや許可を求めるものではなく、選手の立場や連盟の活動に支障が出ないよう、十分に配慮して運営しています。

プロジェクト期間中に対象商品をご購入いただくことが、そのまま支援につながります。ご自身のトレーニングや大会に向けてサプリを活用しながら、日本代表選手のチャレンジを一緒に応援していただけたら嬉しいです。

現在のところ、Catalyst Zone(カタリスト・ゾーン)が対象商品となります。対象商品には特設ページやショップ内で明記されていますので、ぜひご確認ください。

Catalyst Zone 応援商品の販売は、世界選手権(2025年10月19日)終了までを予定しています。

ただし、在庫状況によっては早期終了となる可能性もございます。購入をご検討中の方は、ぜひお早めにお申し込みください。

はい、特設ページやSNSなどでの情報シェアやコメントでの応援も、選手の大きな励みになります。また、今後選手インタビューや活動報告などを掲載予定ですので、ぜひ見守っていただけると嬉しいです。

はい、本特設ページやHolosメールマガジン(応援商品を購入された方でメール配信を拒否されなかった方へは自動でお送りします)・SNS(発起人の小谷のFacebookはこちら)にて、代表選手の紹介や大会に向けた取り組み、結果報告などを随時発信してまいります。応援してくださった皆様にも「一緒に戦っている」感覚を持っていただけるよう努めていきます。

発起人からのメッセージ~Rising Sunの由来~

本プロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます。
発起人の小谷修平と申します。

私はランニングショップHolosという通販サイトでランナー向けサプリ(ブランド名:Catalyst)を販売しています。
この度の世界選手権にも日本代表メンバーの一人として出走します。

私は2011年のとき(当時、大学院1年生)から24時間走を走っており、2013年の世界選手権にも出場して男子団体で銀メダルを獲得した経験があります。
それから就職、起業、結婚、育児と学生時代のように思うように走れない日が続きましたが、12年経ってまた代表として走れるチャンスを得ることができました。

2013年の世界選手権(後列左から3人目)

12年前はいち若手の選手として自分の全力の走りをすることで精いっぱいでしたが、今の自分にならもっと日本チームに貢献することができるだろうと本プロジェクトを企画しました。

プロジェクト名の『Rising Sun』には「再び日の丸を表彰台に昇らせたい」という気持ちを込めています。
また、2013年の世界選手権に向けて練習を頑張っていた当時の自分が「苦しい」「サボりたい」そんな弱気のときに自分を奮い立たせるためによく聞いていた曲の名前でもあります(※)。
※『大神』というゲームのBGM『太陽は昇る』という曲です

24時間走はまだ世間的にもあまり認知されておらず、「なんでそんなことをするのか理解できない!」というリアクションをされることも多々あります。
しかし、欧米を中心にこのような超耐久レースが人気を博しており、人々を惹きつける魅力があることもまた事実だと思います。

本プロジェクトを通じてより多くの人に

  • 好きなスポーツ選手を応援するような楽しみ、試合のワクワク感を届けたり
  • 「自分もちょっと頑張るか」という気持ちを後押ししたり
  • 新しいことへの挑戦心をかきたてたり

そんな価値を提供できれば、(プロではありませんが)いちスポーツ選手として、これほど嬉しいことはありません。

私たちの挑戦を、ぜひ一緒に見届け、応援していただきますようお願い申し上げます。

2025年7月10日