大会概要
大会名 | 睦大神(むつおおかみ)ウルトラマラソン(プレ大会) |
開催日 | 2022年1月16日(日) |
会場 | パークむつざわ 千葉県長生郡睦沢町上之郷1565 |
種目 | 100km |
制限時間 | 10時間 |
募集定員 | 40名 |
参加費 | 24,000円 *宿泊、食事(3食)込み *食事:1/15 夜、1/16 朝ゴール後 宿泊なしプラン 19,000円 |
申込み期間 | 2021年11月11日~2021年11月30日 |
参加資格 | ・18歳以上の男女 ・新型コロナウイルス対策として ワクチン2回接種すみの者あるいは レース3日以内(1/12以降)のPCR検査が陰性の者 |
コース | パークむつざわ内 ジョギングコース 1周600mの周回コース |
エイド | コース上に1か所。 コース沿いに各自が準備した補給などをおく テーブルを用意します(ひとりA4 サイズくらい)。 |
関門 | なし |
計測 | チップによる自動計測 |
受付 | 1月15日 13:30~15:00 kitみずさわ(受付・宿泊会場) 千葉県長生郡睦沢町大上3220 |
表彰 | 男女1~3位 |
参加賞 | 開催地(睦沢町)の特産品 |
記録証 | 当日発行 |
申込み方法 | 下記エントリーフォームから申請 (アンケートによる選考) |
注意事項 | 当日は16時50分に日の入りとなります。 コース沿いに街灯はありますが心配な方は ヘッドライトなどご用意ください。 |
大会事務局 | ランニングショップHolos info@holosrc.com 050-5364-2055 |
大会の特徴
記録を狙いたい人向け。競技志向のレースです。
本大会では「100kmをタイムを狙って頑張って走りたい」という競技志向の高い方により喜んでいただけるように企画しました。
レースに向けて自分の調子に一喜一憂する感情豊かな日々、緊張感のあるレース、ゴールの達成感、、、
「本命レース」としてふさわしい、走りに集中でき、自分の頑張りを誇れるような環境をご用意します。
ランナー同士のつながり、一体感を感じられるように。
ウルトラマラソンは人とつながることができるのが魅力の1つだと思います。
感染症対策の観点から制限こそありますが、語らずとも走る後ろ姿を見たり、会釈や拍手などを通じて「つながりあう喜び」は得られると思います。
(安全に十分配慮しながら)開会式、前泊、レース中、閉会式と「同じ趣味を持つ仲間と時間を共有する幸せ」を享受していただければと思います。
地域の人に歓迎される大会を目指します。
コロナ禍で大会を開催するためには地域の方々の理解が欠かせません。
地域の方に愛された大会ならランナーとしても思い切り、気持ちよく走ることができます。
本大会では宿泊、食事、参加賞などできるだけ多くを会場の睦沢町から調達するように心がけます。
地域とランナーがwin-winとなり、ランナーの自己実現の場が地域の活性化に役立つようにしたいと考えています。
プレ大会(大会作りにご協力ください)
1/16開催の今回はプレ大会という位置づけです。
プレ大会から満足いただけるよう努力いたしますが、運営面で至らぬところもあると思います。
参加者の皆様には「一緒に大会を作っていく」という気持ちでサービス向上のためのアドバイス、感想などコメントいただけると幸いです。
(プレ大会に参加された方は本大会へのエントリー優遇を検討しております)
コース
総合運動公園『パークむつざわ』のジョギングコースを走ります。
1周ちょうど600m(ほぼ平坦)。
エイド内容
- ドリンク(水、スポーツドリンク、お茶(冷たい&温かい)、コーラ、ジュース(オレンジ、リンゴ、トマト))
- おにぎり、果物
- みそ汁、つけもの
- 選手が各自持参の補給を置くテーブルをコース沿いに用意(一人あたりA4サイズくらいのスペース)
ゼネラルエイドをご利用の際は手指の消毒にご協力ください。
(長時間滞在して話すことはないと思いますのでマスクは不要です)
エントリー方法と選考のステップ
本プレ大会では
- 仮エントリー(アンケート記入による選考) 11月11日~11月30日
- 選考結果のご連絡 12月7日までに
- 本エントリー(入選者は入金) 12月17日まで
というステップを踏みます。
エントリーをご希望の方は下記ボタンからアンケートを記入して仮エントリーをしてください。
*こちらの大会規則にご同意の上、仮エントリーをお願いします
キャンセル、大会中止時の返金について
本エントリー後の選手の自己都合によるキャンセルについては一切の返金をいたしかねます。
新型コロナウイルスの感染状況などにより、大会の開催が困難と判断した場合は延期または中止の対応をとります。
延期の場合:
延期によって日程的に参加が困難となった選手についてはその時点までにかかった経費、振込手数料等を差し引いた金額を返金いたします。
中止の場合:
その時点までにかかった経費、振込手数料等を差し引いた金額を返金いたします。
宿泊案内
kitみずさわ(前日受付および宿泊会場)
〒 299-4423
千葉県長生郡睦沢町大上3220
TEL:0475-43-0890 (9:00~17:30)
http://kit-mizusawa.com/
1月15日(1泊3食付き)
3食=1/15 夜、1/16 朝、ゴール後
料金は大会参加費(24,000円)の中に含まれています。
本エントリーの際に大会側で宿泊の予約をします。
→選手の方の予約は不要です。
連泊をご希望の方へ
レース後の連泊も可能です(1/16)。
頑張った体をゆったり休ませてあげたり、仲間ともう少し長く時間を過ごしたりできます(大会スライドショーや焚火など検討中です)。
地域への還元という趣旨としてもぜひ連泊をご検討いただけたら幸いです。
料金は1/16の夕食と1/17の朝食の2食がついて7,000円です。
連泊のお申込み法
本エントリー後のアンケートにて連泊のご希望をうかがいます。
そこで回答いただけたら大会側で部屋を予約します(選手の予約は不要)。
アクセス
自動車の場合
圏央道 茂原長南ICより15分
電車の場合
外房線「上総一ノ宮駅」から無料送迎バスを出します(約20分)。
1/15
上総一ノ宮駅を13:10発と14:10発の2便
1/16
閉会式終了後にバスを出します
食事について
1/15 夜、1/16 朝はビュッフェ形式でご提供します。
(メニュー決定後にこちらに更新します)
ゴール後はカレーライス、サラダ、肉・魚のおかずを用意します。
宿泊なしプラン
会場のkitみずさわに宿泊されない方は、宿泊料を割り引いた19,000円にてエントリーが可能です。
宿泊なし(あるいは別の施設での宿泊)をご希望の方は、下記のタイムテーブルを参考に前日の受付・開会式に参加してください(駐車場あり)。
当日(1/16)は6:30までにはレース会場のパークむつざわに直接お越しください(駐車場あり)。
宿泊の有り無しは選考通過後のアンケートにて伺います。
出走をご希望の方はまずは仮エントリーしていただきますようお願いします。
タイムテーブル(宿泊ありプラン)
1月15日(土)
13:00~14:30 「kitみずさわ」に到着
電車の場合はシャトルバスをご利用ください(上総一ノ宮駅を13:10発と14:10発の2便)
会場に着いたら受付(13:30~15:00)。15:00~16:00 開会式
選手紹介、競技説明など
16:00~17:00 自由時間
ご希望の方は最寄りのスーパーまでバスで送迎します。
補給やホテルからの食事以外で食べたい食事などある人は買い物できます。17:00~19:00 夕食
17:00頃から夕食をとれるように準備します。
19:00~21:00 自由時間
シャワー、明日の準備など。
ホテルにはシャワーはありますが浴槽はありません。
近くに温泉施設があるので希望の方はバスで送迎します。21:00頃 就寝
合宿施設のため他の方との相部屋(大部屋のため広さは十分です)になります。
部屋ごとで消灯時間を調整していただいて構いませんが21:00を消灯時間の目安とします。他の方の睡眠を妨げないようスマホのマナーモードなど注意してください。
起床時のルール(部屋の明かりをつける時間など)も部屋ごとで相談してあらかじめ決めておくとストレスがないかと思います。
1月16日(日)
4:00~5:30 食事
朝食は4:00頃から食べられるように準備します。
6:20 宿泊会場を出発
宿泊会場(kitみずさわ)からコースの総合運動公園(パークむつざわ)へバスで移動します(5分)。
出発までに着替え、個人エイド用の荷物の整理を済ませます。6:30~6:55 レース準備
個人エイド(テーブル)の準備など、スタートに向けて準備してください。
スタート5分前(6:55)頃からスタート地点に整列します。
7:00 レーススタート
100kmレーススタートです。
13:30~17:00 各自ゴール
ゴール後は各自でシャワー、食事などくつろいでください。
パークむつざわとkitみずさわ間は適宜バスで送迎します。
宿泊したお部屋でそのまま休めます。温泉施設へのシャトルバスも何本か出す予定です。
17:45~18:15 閉会式
表彰、閉会のご挨拶など。
18:15~解散
電車でお帰りの方は18:15頃に会場から駅へのバスを出します。
(上総一ノ宮駅に18:45頃に着の見込み)
*駅への到着時間は当日の状況により前後する可能性がございます。18:45着を確約するものではないことをご了承ください。
タイムテーブル(宿泊なしプラン)
1月15日(土)
13:00~14:30 「kitみずさわ」に到着
お車で受付会場のkitみずさわまでお越しください(駐車場あり)。
15:00~16:00 開会式
選手紹介、競技説明など
16:00~ 解散
開会式が終わりましたら解散となります。
各自お申込みの宿泊施設に向かうなどして翌日の準備をしてください。
1月16日(日)
6:30~6:55 レース準備
コースのパークむつざわに直接お越しください。
個人エイド(テーブル)の準備など、スタートに向けて準備してください。スタート5分前(6:55)頃からスタート地点に整列します。
7:00 レーススタート
100kmレーススタートです。
13:30~17:00 各自ゴール
ゴール後は各自でシャワー、食事などくつろいでください。
パークむつざわ(食事場所)とkitみずさわ間は適宜バスで送迎します。温泉施設へのシャトルバスも何本か出す予定です。
17:45~18:15 閉会式
表彰、閉会のご挨拶など。
18:15~解散
閉会式が終了したら解散です。