商品活用術

睡眠を妨げないCNCの使い方「夜の練習前に使いたい」

2021年2月22日

Catalyst Natural Caffeine(CNC)をご利用中のお客様からの質問です。

私は練習会が平日の夜にあります。
仕事終わりにシャキッと集中するためにCNCを使いたいのですが、カフェインで睡眠が悪化しないか不安です。
何か良い方法はありますか?

カフェインは体内での半減期(量が半分になるのにかかる時間)が4時間くらいと考えられています。
睡眠への悪影響を減らすためには就寝時にある程度カフェインが抜けている(体内の残留量が少ない)状態にした方が良いでしょう。

やり方としては下記の2つがあります。

  • 使う量(粒数)を調整する
  • 飲み始めるタイミングを早める

CNCはカプセル剤なので量を調整しやすいと思います。
目的の集中力アップを感じられつつも睡眠への悪影響を感じられないように粒数を調整してみましょう。

例えば「普段は4粒飲んでいて、パフォーマンスアップ効果を感じているけど、夜に入眠が悪いときがある」という方は3粒に減らしてみましょう。
練習の調子と夜の睡眠のバランスをみてご自身にちょうど良いくらいに調整してみてください。

カフェインの反応性は個人差があるので具体的に何粒が良いと言うことはできません。
何度か試してみてご自身の体感を信じて自分の量を見つけてみてください。

また、量ではなく使うタイミングを調整するというのも手です。

例えば19:30から練習会があるとして、CNC一般推奨の「30-60分前摂取」なら18:30~19:00くらいに飲んでいることでしょう。
これを例えば17:00~17:30くらいに変更すると、練習終了時までCNCのパワーが続き、帰宅して寝る頃までにはだいぶ落ち着いているというケースもあります。


睡眠は疲労から回復してトレーニング効果を得るためにも大切にしたいですよね。
また、1回1回のトレーニングをしっかりやりきることも強くなるスイッチを入れるためには大切です。

CNCを上手に使って睡眠・トレーニングを両立させられるよう頑張ってください!

-商品活用術

© 2023 小谷修平のランニング講座 Powered by AFFINGER5