-
-
暑い日にマラソンの補給が上手くいかない理由
2018/7/17 ウルトラマラソン
この3連休はとても暑い日が続きました。 普通なら運動をしてはいけない環境ですが、私の友人たちは常識離れした元気に走っている人ばかりでした笑。 (しかも3連休で時間もあるということで過酷な大会・練習会が ...
-
-
100km代表選手からの学び|プラセボ効果も利用する
2018/7/11
前回の記事では私がアミノ酸の魔法が切れてしまってからあまり使っていないという話をしました。 ここでいう魔法とは「これが効くんだ」と信じることです。 『病は気から』という言葉がありますが、それが正しいと ...
-
-
大会当日にサプリを忘れて逆に記録向上のきっかけとなった話
2018/7/2
先月からサプリ関係のセミナーをしていて、参加者の方とサプリについて色々とお話する機会がありました。 そこで「大会では〇〇のサプリを使わないと不安」という声がありました。 私もその感覚、よく分かります。 ...
-
-
ウルトラマラソン大会直前に読み直したい記事まとめ
2018/6/20 ウルトラマラソン
ウルトラマラソン大会直前に読み直したい記事のまとめ 今週末はサロマ湖100kmが開催されます。 それもあってSNSでは友人の「サロマ湖行きます!」関係の投稿が増えてきました。 初挑戦や完走ギリギリかも ...
-
-
継続する力・意志力を高めるイメージトレーニング
2018/1/8
みなさん、明けましておめでとうございます。 2018年もよろしくお願いします。 今年の目標はもう作りましたか? 目標を立てて、今年の成長にワクワクしているという方も多いのではないでしょか。 ただ、年始 ...
-
-
ランニング中のトイレ(尿意)の悩みが解決した意外な理由
2017/12/2
「大会の時にどうしても途中でトイレに行って時間をロスしてしまう」 「スタート前にトイレを済ませたのに、並んでいるうちにもうトイレに行きたくなってしまう」 というようなことで困っていませんか? 大会のた ...
-
-
記録の頭打ち脱出|51歳走歴10年でも自己ベストを更新し続ける人の姿勢
2017/11/18 ウルトラマラソン
記録が頭打ちしている方への自己ベスト更新のためのヒント 新澤英典さんは51歳で走歴は10年。 今年の神宮外苑24時間走では214.472 ㎞と2年連続で自己ベストを更新されました。 *写真撮影:ウルト ...
-
-
強いランナーに特徴的なマインド|神宮外苑24時間走から学ぶ
2017/11/14 ウルトラマラソン
強いランナーに特徴的なマインド 強いランナーは平均的なランナーと比較してどんな違い(マインド的な側面で)があるのかを考えました。 3つの特徴を発見しましたので、今日はそれについて報告します。 そんなこ ...
-
-
ランニングエコノミー改善法|表情と動作の効率性の関係
2017/11/11
「Smiling Makes You a More Efficient Runner(笑顔でランニングの効率アップ)」と題された面白い記事があります。 こちらの記事によると走っている時に笑顔をつくるこ ...
-
-
スパルタスロン完走記と練習メニュー
2017/11/1 ウルトラマラソン
スパルタスロンの練習方法と大会完走記(2017年) この記事では2017年スパルタスロンを35時間39分で完走した森谷充雄さんの練習過程・大会の完走録を紹介します。 私は2017年の2月に森谷さんのパ ...